Home

目黒みどりプロフィール写真

目黒みどり
28歳|横浜国立大学卒|元IT企業会社員|NPO法人代表理事|3年前に木曽町に移住・結婚|英語・中国語話せます|趣味:ギター・バスケ・家庭菜園・朝の散歩で御嶽山を眺めること

プロフィール

目黒みどり

生年月日 平成9 (1997)年04月13日
年齢 28歳
星座 おひつじ座
NPO法人代表理事

神奈川県横浜市出身
神奈川県三浦市育ち
神奈川県立柏陽高等学校卒
横浜国立大学経営学部卒

大学卒業後、IT企業に就職しウェブディレクター・ウェブアナリストとして勤務。
現在はNPO法人代表理事として社会課題の解決に向けた取り組みを実施。

3年前にパートナーが住む長野県木曽町に移住
趣味は、ギター、バスケ、家庭菜園、朝散歩で御嶽山を眺めることなど⛰️

日本語以外に、英語と中国語が話せます。

目黒みどりってどんな人?

みどりと犬の写真。食べ物をあげている
  • 相手の立場を想像して傾聴する
  • 明るく、前向き
  • つらくても乗り越えるパワーを持っている
  • 周りの人をインスパイアし、勇気づける
  • チームをまとめて、目標に進んでいくことができる

政治を志したきっかけ

御嶽山をバックにみどりが手を広げている写真

学生時代から社会問題解決のためにできることを考え、実行し続ける中で、政治の重要性を実感していました。
木曽町で若手議員がいないこと、女性議員が少ないことに課題を感じ、政治に挑戦したいと考えるようになりました。
女性・若者の当事者として、その力を活かし、町民の声を町に届け、より良い木曽町づくりのために活動したいと思っています。

政策

私は、木曽町で5つのことに挑戦したいと考えています。

①女性と若者の声を町に届ける

  • 女性や若者の声を積極的に聞き、着実に課題解決に取り組む
  • 女性や若者が意見を形にできる、政治塾を開く

②若者が残りたい、帰ってきたい、移住したい町に

  • 若者が挑戦できる、若者の挑戦を応援する町づくり
  • 私ならではの切り口で木曽町の魅力を広く伝える

③町民の心と体の健康を守る

  • 学校の校庭に撒かれている除草剤を安全な方法に代替する
  • オーガニック給食を通じて、子どもたちの心と体の健康を守る

④高齢者も生活に困難を抱える人も、誰もが住みよい町にする

  • 移動の不便を解消し、免許返納後も気軽に出かけられる町へ
  • 介護保険の対象外の人にも、地域で支える仕組み

⑤議会でのやり取りを可視化する

  • 私の質問と町の回答・対応、追加質問などを全て一覧で公開する
  • 議会活動を透明化することで、町民が興味を持てるような政治を行う

住民の皆様へのメッセージ

詰め放題の玉ねぎをビニール袋に入れて嬉しがっているみどり

私は木曽町に3年前に移住し、結婚して、開田高原に住んでいます。
木曽町の自然は、これまで過ごしたどの場所よりも美しく、家の外に一歩出れば、季節ごとに変化する木々の色、そして荘厳な御嶽山を見ることができ、散歩がこんなに楽しくできることに日々幸せを感じています。
また、木曽町の遺跡や伝統などを学べば学ぶほど、この地の豊かさと人々のやさしさに感動し、木曽町に来て本当に良かった、と心から思う毎日を過ごしています。

そんな中で、子どもの心と体の健康に関する取り組みに関わるようになり、当事者の声や課題を聞くほどに、政治による解決の大切さを実感するようになりました。

政治に挑戦する決意には、大きな覚悟が要りました。
しかし、女性・若者の政治参加が少ないことに課題を強く感じ、では自分が挑戦しようと、決断しました。

私は無所属新人で、後ろ盾も経験もありません。
しかし、議員になったら、必ず、やるべきことを着実に実行します。

私の挑戦・政策に賛同してくださる方は、ぜひ仲間になってください。一緒に声を届けましょう!

推薦文

宇都宮 健児(弁護士、公益活動家)

宇都宮健児さん プロフィール写真

目黒みどりさんを推薦します。
目黒みどりさんであれば必ず一人ひとりの町民の声を大切にし、町民の声が反映される木曽町政を実現してくれると確信しています。

宇都宮健児 弁護士、公益活動家。元日本弁護士連合会会長、東京弁護士会副会長、、日弁連消費者問題対策委員会委員長、反貧困ネットワーク代表などを歴任。多重債務問題、消費者金融問題の専門家として、借金に苦しむ人々のために戦い、貸金業規制法、出資法改正法等の立法に力を尽くした。

竹下 昌志(名古屋大学大学院 情報学研究科 研究員)

竹下昌志さんのプロフ写真


同い年の仲間として、動物のための活動に情熱を注ぎ、人にも生き物にも真摯に向き合う姿を見てきました。若い世代の声はもちろん、木曽町に住む多くの人たちの声を届けるために、彼女はきっと活躍してくれると思います。

竹下 昌志 博士(情報科学)。名古屋大学 大学院情報学研究科 研究員。独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 (PD)。(Researchmap

マエキタミヤコ(環境広告会社 サステナ代表)

マエキタミヤコさんのプロフィール写真

私は目黒みどりさんをずっと応援しています。その理由は、目黒みどりさんがとても誠実で、共感する力に秀でた人だからです。視野が広く、社会を長い目で見て戦略を考えられる理知的な人だからです。人々の声を汲んで、地域の幸せのため、そこに生きるすべての命の幸せのために自分の人生をかけられる稀有な人です。

どうか、あなたも目黒みどりさんを応援してください。彼女を応援することは、木曽町のため、地球環境のため、子どもたちの未来のためになります。自然豊かで安心して暮らせる木曽町づくりのために。

マエキタミヤコ 東京生まれ、慶應義塾大学経済学部卒。元電通社員。元慶應義塾大学非常勤講師。(株)サステナ代表、クリエイティブディレクター、2児の母。

目黒育郎(元ソニー・ミュージックレコーズ代表取締役)

目黒育郎さんのプロフィール写真

先日初めて訪れた木曽町。こんなに自然豊かで、その自然が生み出す美味しい食材に恵まれ、素朴で優しい人に溢れた町は日本中に他には無い!と新しい発見でした。
この素晴らしい町を更に住みやすく、他の町村から羨まれる町にする為には、目先の事だけでは無く、グローバルな目線でこの町を発展させる力の有る方が必要だ、と思います。

目黒みどりさんは、地に足が着いた発想・企画力でこの町の将来を考えています。
若い女性の力を信じましょう!

目黒育郎 元ソニー・ミュージックレコーズ代表取締役。郷ひろみ・山口百恵らの宣伝担当を歴任、その後、プロデューサーとして、シャネルズ・篠原涼子・Dreams Come True・Judy and Mary等を発掘・育成した。

声を届ける

木曽町の皆さんのお困りごとアイデアをお送りください。

SNSフォロー応援メッセージボランティアをしてくださる方も、絶賛募集しています!